コンディショニングとは?

皆さんこんにちは熊本市中央区九品寺のパーソナルトレーニングジムT-Labの髙木です
本日は最近よく耳にする「コンディショニング」についてお話致します。

コンディショニングとは文字通り「コンディション」よくするための手段です。
こう聞くとマッサージや鍼灸などセラピストに行ってもらうものや、ヨガやピラティスのようになんとなく身体の整いそうなものがコンディショニングだと思いがちです。
では実際の意味は何でしょうか?

NSCAジャパンのHPを引用すると
コンディショニング(Conditioning)とは、スポーツパフォーマンスを最大限に高めるために、筋力やパワーを向上させつつ、柔軟性、全身持久力など競技パフォーマンスに関連するすべての要素をトレーニングし、身体的な準備を整えることです。また、一般の人々にとっては、快適な日常生活を送るために、筋力や柔軟性、全身持久力をはじめとする種々の体力要素を総合的に調整することです。ストレングス&コンディショニングとは (nsca-japan.or.jp)

少し難しい文章ですが、要約すると
身体的な準備を整えるためには、筋力や柔軟性、全身持久力をはじめとする様々な体力的要素を調整する必要がある。ということです
ですので身体のコンディションというものを向上させる為には、前に挙げたセラピストに何かをしてもらうだけやヨガやピラティスだけをするだけではNGで、筋力や持久力などの要素もバランスよく向上させる必要があるということです。

パーソナルジムT-Labでは、今までアスリートを見てきたノウハウを生かし、高品質なコンディショニングを全ての方に提供させて頂いております。

熊本市パーソナルジムT-Lab