ストレングス&パワーブロック
こんにちは熊本市九品寺のパーソナルジムT-Lab(ティーラボ)の髙木です。
本日はT-Labのトレーニングの流れでは最後のフェーズであるストレングス&パワーブロックのお話です。
※あくまでブログで上げさせていただいた3つのブロックはどれ1つ抜くことはないブロックである為、お客様のタイプよってはもっと細かいブロック分けで指導させていただく場合があります。
ムーブメントブロックが小脳や動作そのものにフォーカスしていたのに対し、ストレングス&パワーはとっつきやすく
「筋力」「出力」UPの為の「筋トレ」と捉えて頂いてもよいです。どんなに効率よく動けていても非力であれば大きな力を生み出すことはできませんし、ボディメイクやダイエットのように、筋肉をつけ身体を理想のシルエットに近づけるためには不可欠なブロックといえます。
もちろん、筋トレをするためには重量物を、効率的・速く・安全に扱うためには動作や可動域をコントロールできる身体の状態でなければなりません。そのためにコレクティブ・ムーブメント・ストレングス&パワーの順でトレーニングを行っているわけです。
T-Labではどなたでも効率よくトレーニングが行えるよう、ブロック分け以外にも、マシンやツールなどの環境にも配慮して運動指導させて頂いております。