重りは負荷をかけるだけではない?

皆様こんにちは熊本市中央区九品寺1丁目のパーソナルジムT-Lab(ティーラボ)の髙木です。
現在ゴルフ用のパーソナルトレーニング(フィジカル)会員様が増えておりますよ!

本日は重りについて。
トレーニングで重りというと「負荷をかけて筋肉を鍛える」為の物だと思いがちですが、実はそれだけの為に使っているのはもったいない事です。

身体の制御は重力の感覚に大いに影響を受けます。特に感覚の豊かな足底の触覚は、重りを持つことによって体重以上の圧力の感覚を感じる事ができる為、重りを持つことによって運動難易度を下げる方向に働く事があります。実際に重り無しではスクワットが上手くいかない方が重りを持つだけでスクワットできるなんてこともあります。

もちろん足底にのみにその効果があるわけではありませんが、身体の様々な部位に刺激を入れる為にも重りは優秀なツールであると言えますね。