なぜマシンピラティスとトレーニングなのか?
皆様こんにちは熊本市中央区九品寺のパーソナルトレーニングジムT-Lab(ティーラボ)の髙木です。
6月から新しくマシンピラティスを導入しておりますが、今日はその理由について。
T-Labはもともと「機能的でバランスのよい身体づくり」を提唱しておりますが、そのような見かけや強さやしなやかさを兼ねそろえた身体をつくる為にまず重要なのは、あなたの理想の身体の妨げになっている身体の問題をまず解決しながら効率的にトレーニングを進める事です。
トレーニングするにしても原理原則に基づいた適切なフォームで行わなければ理想のシルエットに近づくことはおろか、良かれと思ったトレーニングでケガをしてしまう事もあります。
以前からマットピラティスで整えながら、トレーニングで鍛えていく事を基本にはしておりましたが、より細やかな機能改善プログラムからの効果的なトレーニングを提供する為に、タワーリフォーマーとチェアを導入いたしました。
ピラティスをする事を目的とせず、あくまで理想に達する手段としてのピラティスをモットーに運動指導していきます。



