機能的でバランスのよい身体とは?
皆さんこんにちは熊本市中央区九品寺のパーソナルジムT-Lab(ティーラボ)の髙木です。
本日は当ジムのコンセプトにもなっている「機能的でバランスのよい身体」について
パーソナルトレーニングと聞くと筋トレで身体を変えていくイメージを持ちやすいと思いますが、単に筋肉を鍛えて筋力や筋肉量がアップしても身体は本質的には変わりません。例えば筋肉量だけが増えても、心肺機能が追い付いていなければ日常で自律神経系の負担になるかもしれませんし、身体をコントロールする能力が追い付かなければ、筋力アップした身体を操作する事は難しく、良かれと思ってやってきたトレーニングが身体を痛める原因になる事もあります。
T-Labでは、見かけの良さや強さやしなやかさ(動きやすさも含む)を兼ねそろえた身体の事を、機能的でバランスのよい身体だと考えております。確かに鍛えるだけでも多少フォルムに成果は出てくるかもしれません、しかし機能面がもっと良ければ姿勢や動作も整い、よりボディメイクの成果は加速していきます。
バランスのよい身体を目指すT-Labのメゾッド
一度ご体験してみませんか?